Contents
この2014年、冬期のドラマは目白押しが多いようですが、
刑事ドラマが非常に豊富なよう。
特に、2013年からゴールデンタイムの視聴率の観点で、ドラマ『相棒』が1位を獲得したりもしました。
で、今回はドラマ『相棒』についてのお話にお付き合いいただきたいと思います。
読者の皆さんはご存じでしょうが、
ドラマ『相棒』はテレビ朝日系列で放送される刑事ドラマで、過去には映画化もされています。
2014年には『相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』が公開されるということで、ますます話題性も高まっています。
相棒と言えば、現在のドラマシーンでは珍しい長寿番組であり、
その間には初代の“相棒”・亀山薫(寺脇康文さん)、2代目の“相棒”・神戸尊(及川光博さん)、そして現3代目“相棒”・甲斐亨(成宮寛貴さん) と“相棒”が変わるなど、
キャスティングの変化や流動性も見所の一つとなっています。
そのドラマ『相棒』のキャスティングですが、
過去に話題を集めたのは、
やはり益戸育江さん(旧芸名:高樹沙耶)演じるたまきさんの突然の消失ですね!!!!!
2011年10月から放送の『相棒 season10』において、
スタートSPの第1話で益戸さんが演じる宮部たまきが突然放浪の旅に出てしまって、小料理屋「花の里」が一時閉店となってしまいます。
たまきさんは主人公・杉下右京の元妻で、「花の里」は彼女が女将として営む小料理屋です。
ドラマ『相棒』では、事件の後のエンディング、もしくは 事件を解くヒントを与えてくれたりする重要な場所であり、
初代“相棒”、2代目“相棒”、そして現在の“相棒”も通い詰めています。
そんなたまきさんが消失し、「花の里」が閉店してしまったわけだから、
ファンとしては驚きですし、ショックで堪らないところ!!!!
筆者自身も、ドラマ『相棒』を初期からずっと観ており、非常にビックリで不可思議な気持ちを持ちました…
事実、放送直後にはインターネットに
「たまきさんは本当にもう出ないのか?」
「『花の里』はどうなっちゃうの??」
「やめないで!」
というようなドラマ『相棒』の熱烈たるファンからの書き込みが殺到したほどです。
ちなみに、「花の里」はseason10の第12話で月本幸子が右京のすすめによって女将を引き継ぐかたちでお店の営業を再開していますが…
そのたまきさん、
劇中では放浪の旅となっていますが、実は演じている益戸育江さんの急激な降板が理由と言われています。
益戸さんは、2011年秋に“脱原発”を理由に芸能界を引退しました。
彼女のブログでは、
風流、そしてメディアにて今迄大変お世話になりました事、感謝申し上げます。 今、住処としてて考えている場所は、東京より遠くは慣れた離島。メディアの仕事もこれ迄のようにする事ができなくなりました、この件に関しましては、また改めて、お礼と近況報告をさせていただきます。 肩書きも女優ではなく、アースキーパー益戸育江として残りの人生を過ごしてゆくつもりです。
と、このように“脱原発”を訴えるがための芸能界引退がつづられています。
2011年3月11日に東日本大震災が発生してい以降、
大震災に伴う原子力発電の被害やその報道によって、脱原発の機運がいっきに高まりました。
益戸さんの芸能界引退やそのための原発アンチテーゼもそうした時期に起こっており、ブログやTwitterで繰り返し脱原発論を語っていました。
もちろん、
脱原発の考えや運動は益戸さんだけではなく、
音楽家・坂本龍一さんなど他の著名人も行っていますし、市民レベルの議論として大いに広まっています。
益戸さんは以前から、
千葉県南房総市に自然に重きを置いた住居を構えるなど自然エネルギーを活かすエコロジカルな生活をされていました。
芸能界引退の直後の2011年11月には、千葉県から沖縄県石垣市に移住していることが「週刊女性」にて報じられています。
しかし、この「週刊女性」の記者の捉えた事実やその見方はけっこう違うようで…
原発問題は都合のいい理由ですよ(笑)。 実は益戸に新しい男ができたんです。
昨年の2月ごろに、それまで2年ほど同棲していた貿易業の40代男性と別れたんですが、そのあとすぐに新しい男ができたんです。
何でも趣味のダイビングが縁らしく、しかも彼女よりかなり年下。 日焼けしてがっちりしたタイプ。ワイルド系でしたね。
今はカレの関係で石垣島に移住し、ラブラブな生活を送ってますよ。
としています。
そう、益戸育江さんの突然の引退 と 急激なドラマ『相棒』の降板は、
実は新しいパートナーができたことによるものだったようです。
先述の『相棒 season10』の第1話のスタートSPでは、ほんの少しだけたまきさんが登場していますが、
その『相棒』スタッフには「石垣島に引っ越すから『相棒』には出演できない」と突如告げたそうなのです。
スタッフとしては、既に出来上がっている脚本のために第1話だけ出演してもらうのが精一杯だったよう。
益戸育江さんの“脱原発”がウソだったなんて!?!?!?
しかも、たまきさん と たまきさんのいる「花の里」がもう見られないなんて!?!?!?
正直、何よりのショックですよね…
まぁ、“脱原発”が本当の理由だったのなら、わざわざ石垣島に移住する必要はなかったと思います。
何というか、東京など関東近郊でもその活動はできますし、広く流布する意味では最適だと言えます。
都会では、電気 もしくは 電気を使用した文明が発達しているため活動が説得力を持たない、という言い方もできなくはないでしょうが…
何より、突如としてドラマ『相棒」を降板しなくても、もっと最適な方法はなかったのだろうかとも思います。
そんな『相棒』の“相棒”のお話でした。