お・も・て・な・し・・・。
omotenasi!!
クリステルさん東京オリンピック誘致を勝ち取ったおもてなしプレゼン。
フリーアナウンサーの滝川 クリステル
本名、滝川・ラルドゥ・クリステル・雅美 (Takigawa Lardux Christel Masami)
彼女は、東京オリンピックの誘致合戦のプレゼンテーションで一躍有名となった。
流行語大賞で「おもてなし」ブームを巻き起こし
ホテルの食品表示偽造問題が起きた際にも
日本のおもてなしは大丈夫?というように
きゅうに日本のサービスに注目を集めるきっかけとなった。
確かに、世界の国々の中で日本のインフラ
サービスは群を抜いて優秀なことに違いはないのだが
世界各国から観光客が来日したときに
英語や他国の言葉に対応して
そのサービスの品質を保つことができるのかは疑問である。
個人的には、そこまでこだわる必要はないのではないかと思っているのですが。
やはり表記をしたからにはちゃんとした食材を使わないといけないですよね、、、
○○エビと書かずに
エビとだけ書けば問題にはならなかったのかな?
そんな中、都知事の献金問題などが勃発していたのだが
一部の間で、彼女が都知事候補として挙がっているとの声が頻発している。
宮崎県の東国原知事の例ではないですが
もし彼女が都知事選に出馬したら
今の現状では当選してしまったりするのかもしれませんね
個人的には猪瀬知事は魅力的な人だと思っています。
日本人は外交が下手?
さて
もともと誘致合戦で外交が下手な日本人というイメージを払拭し
今回の誘致を勝ち取ったのは
なんといっても委員会へ向けたプレゼンテーションの成功と言えるのではないかと思います。
フェンシングの太田選手や阿部首相のプレゼンなど
全てのプレゼンターが身振り手振りでうまくIOC委員会のアピールできたことは
やはり彼らが陰で綿密な打ち合わせと練習をした成果といえるだろう。
今後東京でオリンピックが開催されるにあたり
ドンドンと日本の景気が良くなることを祈りながら
今後の彼女の活躍にも期待したい。