みなさん!謎の転校生第二話はご覧になられましたか?
(見逃がした人は動画は下にあるよ♪消えてたらごめんね!)
何と言っても今回の見どころはミッキーカーチス演じるぼけ老人江原正三と
謎の転校生、本郷奏多の奇妙な同居生活が始まったところでしょうか…
主演の中村蒼演じる岩田広一の戸惑い具合の演技も
なかなか面白いですけどね^^
ストーリーはまだまだ序盤
とうとう現れた謎の転校生本郷奏多
なぜか理由はわかりませんが
岩田広一が住むマンションの隣の部屋
江原さんが住むマンションに突如として現れる謎の転校生「山沢典夫」
彼がどこからきているのかはまだ明かされていませんが…
ドラマの中でデータをインストールすると話をしながら
目をちかちかさせているシーンは
さぞ本当にそんなことが起きたら怖いんだろうなと思うほど
奇妙な場面でした。
もしかして体をハードとして扱い
生命体としてはソフトな意識だけの知的生命体が
人間の体をのっとっていろいろとカスタマイズするかのような
SFチックな人物が登場したわけです。
今回の注目ポイントは??
個人的な注目ポイントは
やはり謎の転校生「山沢典夫」と桜井美南演じる「香川みどり」の花屋でのであいではないでしょうか??
正直あのシーンは
女の子をドキッとさせる要素満載なわけです♪
突然肩をつかんで倒れこんで来たり
お花が大好きだと言って和ませてみたり…
ですが今回の場合はまだ伏線とったところでしょうか…
気になる視聴率は??
実は視聴率ちょっと見てみようと思ったんですけど
わかりませんでしたm
ごめんなさいね♪
ですが、やはり第一話に対して結構強めの意見や感想が多いみたいですね!
ちょっとほかのサイトから感想をいただいてきますと…
・映像の岩井っぽさ全開だったね。BGMもそれっぽい 会話のテンポが早過ぎる気がするけど深夜ドラマだから仕方ないか
・中村蒼と女の子の身長差がいいなぁ
・自分は会話のテンポはあれでいいと思うけど、エピソードが 少なくて間延びしてたように感じた 高校生活っていいでしょう?ってのを見せようとダラダラしすぎ 主人公の男が高校生役にしては老けててどうみても成人男性だった
・何なんだよ無駄なシーンばっかり 初回から、なぞの転校生出さなきゃダメだろ 全然掴めてない
・第1話としてはあまりに掴みが弱いよな。
といった具合です。
確かに第一話に関しては…
私も見ていて少し間延びしてしまっているのかなと思ってしまいました。
まだ転校生も出てこないし
ストーリー展開もまったくと言っていいほど見えてきませんでしたからね^^
まあでも高校生活を表すとだいたいあんな感じなのかなー…
私自身が高校生の時を少し思い出すような
ちょっと間延びしたモラトリアムな感じ…
ですが二話目でどんどんと伏線を出してくるあたり
今後の青春SFラブ?小説の実写版の展開に期待が持てそうです♪
あとはキャストに若手が多く、
このドラマを足掛かりとして今後様々な方面で活躍が期待できるので
彼らの動向にも期待していきたいですね♪
さてさて